白いエプロンを仕立てました。
同じ色に見えるかもしれませんが、右はベージュ、左は真っ白です。
白いエプロンはパンを良く作る方に人気です。粉が目立たなくていいですね。
私も一番よく使うのは白いエプロン。
汚れが目立つので、すぐに気がついて取り替えられます。
こちらは綿麻混合の生地で、やや硬め。
今、麻100%も仕立てているのですが、トロンとした麻よりも少し男前な感じがします。
同じ色でも生地によって雰囲気が違い、面白いですね。
白っぽいエプロン展、開催したいな。
徳島は濃いピンク色の蜂須賀桜が満開。
今日、吉野川添いの道を走っていると、菜の花の長い帯短い帯がつらつらとどこまでも続いていました。
春のお花は意外にもピンク系よりも黄色の方が多いそうですよ。
春ですね。
天災はどうしようもありませんが、人災は何としても止めたい。
天災も人災も、世界中で災害に遭われた方が、一日も早く穏やかに過ごせますように。
黄色いエプロンのリクエストを頂きました。
黄色も色々ありますので、3種の生地を取り寄せて仕立てました。
好みのお色と、実際に着けてみてのお気に入りのお色とは違うこともあります。
どの色を選ばれるのかも楽しみです。
エプロン。
皆さんは着ける派ですか?着けない派ですか?
私は着ける派。
エプロンを着ける理由はいくつかあります。
まずは機能的な理由。服が汚れるから。
気が付かないうちに漂白剤が飛んでいたり、ピューレがついていたり。
エプロンを着けていて服がシミから免れてホッとしたことが何回あったことか…。
それから、気分を変えるためのスイッチとしての役割。
おへそで紐をキュッと結べば、やる気スイッチオン!
家でお仕事している私のオンオフ切り替えのためでもあります。
調理中はもちろんですが、針仕事、パソコン作業までもエプロン着用。
他にも、エプロン姿って穏やかな暮らしの印象があって。
子供たちが私を思い出すときは、エプロン姿であって欲しいと思っています。
(エプロンつけたままでも口うるさいとこと言いますけどね…笑)
私が作っているエプロンは、シンプルデザイン。
キッチンになじみやすいリネンやコットン素材のものを扱っています。
ホルダーネックは着用したときのデコルテまわりがエレガント見えるから好きです。
肩こりがある方は、腰にしっかりと巻き付けて、首に負担がないようにして下さいね。
ご希望のお色がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
生地の取り寄せからお仕立てまで、只今2週間ほどお時間頂いています。
お子様エプロンもご注文いただけます。
こちらは生地のお色と、ポケットの柄をお選びいただいてから仕立てました。
カラフルなお花モチーフの可愛らしい生地は、フランスのストフ社のもの。
ありがとうございます。
どうぞ、皆様の家しごとが楽しい時間になりますように!
うつわ屋きた陶さんにエプロン納品しました。
リネン100%のレッド、グレージュ、インディゴ。
完全に私の好みで選んだ色です。たたんで重ねて眺めてうっとり(笑)。
もちろん、皆さんの家しごとが楽しくなりますように!と、願いを込めてお仕立てしています。
どうぞお手に取って、ご覧くださいね。
徳島県徳島市吉野本町5丁目9─3
お菓子のお仕事がなくなったので、急いで生地の水通しをしてエプロンを仕立てる準備。
今年初めてのエプロン制作です。
一番人気のラベンダー色は綿麻混合生地。
生地の在庫はこれが最後なので、この生地でエプロンを仕立てるのはおしまいです。
今後は麻100%のこちらの生地で仕立てていきますね。
取り寄せた、レッド、インディゴ、グレージュ。
麻族独特のトロンした上品な生地です。幅広タイプなので、たっぷりと腰に巻き付けて着用頂けます。
大きなお花の模様のエプロンです。
これからの季節、シンプルなニットとジーンズの組み合わせなどにぴったりかと思います。
お色違いもございます。
遠くにお住まいの方は、レターパックライト(郵便受けへお届け)370円で郵送もできます。
お気軽にお問合せ下さいませ。
今週末、うつわ屋きた陶さんに納品予定です。
納品しましたら、インスタグラムにてご報告いたします。
よろしくお願いいたします。
徳島県徳島市吉野本町5丁目9─3
しばらくエプロンの記事をあげていませんでしたが、細々と製作販売続けています。
ご希望のお色でお作りできますので、どうぞお問い合わせくださいませ。
随分お待たせしてしまったエプロン。
ダークグレーにパッションピンクのループと、アイスグレーにイエローのループ。
ワンポイントがかわいい。
こちらでも販売させて頂いております。
徳島県徳島市吉野本町5丁目9─3
徳島市八万町大坪269
TEL 088-668-3123
水曜日定休
徳島市八万にある学生服販売の野口洋品店さん。
学生服や体操服、スクール水着の販売が一旦落ち着いたそうなので、From Tokushima の品物を再び取り扱って頂いています。
kurikuriからはエプロンを。
野口洋品店さんの定休日は水曜日となっております。
よろしくお願いいたします。
徳島市八万町大坪269
TEL 088-668-3123
水曜日定休
リネン100%のエプロンです。たっぷり幅広タイプですので、腰に巻き付けて着用することで、首への負担が軽減できます。
これからの季節にぴったりな、さらっとした生地。
不均一な糸の織りが生地を面白くしています。
麻特有のネップやスラブが目立ちますが、この生地独特の風合いとしてお楽しみ下さい。
男性でもゆったりと着用できますので、新婚さんへのプレゼントとしてもぴったりですよ。
単品でもご購入頂けます。
うつわ屋きた陶さんへ納品予定ですが、1週間ほど私の方で保管します。
プレゼントとしてペアでご購入される場合はラッピングもできますので、私の方までご連絡ください。ホームページ右上の3本線をタップし、お問い合わせフォームを選択してくださいね。
鮮やかな黄色のエプロン。
生地が届いた時にはイメージと違っていてあまりにも鮮やかでびっくりしたのですが…
梅雨の晴れ間の気持ちのいいお天気が続き、よくわからない花粉症の症状もいつの間にか治まっているようで、体調もすこぶる良好!
ようやくこの元気色と向き合う気分になりました。
こちらの画像の方が、鮮やかさが分かりやすいでしょうか。
年明けに鉢植えしたビオラが次々に咲き、今年は長い間楽しませてもらいました。
もうお終いのようなので別の花に植え替え。
切り花にして挿した最後のビオラと一緒に撮影です。
ありがとう。私の鮮やかエプロンも、どなたかの元気のお手伝いができますように。
他のエプロンとのバランスを考えると納品はせずに、こちらの元気色エプロンは私の元で保管したいと思います。
気になる方は、ホームページのお問い合わせフォームやインスタグラムのメッセージからお問い合わせください。また、私のお知り合いの方でしたらお気軽にラインやメール、お電話からもどうぞ。
色々な角度や灯りの元で撮影し、確認して頂きます。
徳島に来ることができない方には郵送でお送りすることもできます。
1枚でしたらレターパックライト(郵便ポスト配達 370円)で、
2枚でしたらレターパックプラス(対面配達 520円)でお送りいたします。
よろしくお願いいたします。