kurikuri

お知らせ・ブログ

2024.10.01 ゆったりとした栗の始まり

10月になりましたね。

朝の肌寒さに、長い長い夏がようやく終わりを迎えたような気がしましたが、日中はまだまだ暑い徳島です。
10月なのに、何着ましょう(笑)。


9月のお菓子の会は「山の栗ひろい」。パイ生地を使ったタルトのモンブランです。
材料が沢山あるのですが、無理なく楽しめるお菓子作りの時間にしようと、市販のものを使って組み立てていきます。

皆さん、可愛らしいガーラントを作成して栗山に掲げていましたよ。
幅広だったり細かったりのリボンを異素材で組み合わせるのが可愛らしさのポイントだと思っています。

レース模様の縁取りが可愛らしいケーキトレーも素敵でしょ。

持ち帰ったお菓子を、お子さんやお孫ちゃん、旦那様、お友達が「わーーー!可愛い!」って言ってくれるのが目標なのです(笑)。もちろん美味しさもね。


9月は会の回数が少ないので、10月のマンスリーケーキも「山の栗ひろい」を受け付けています。
栗のスタートの少し遅いように感じるのは私だけかしら…
まだまだ栗のお菓子を楽しめるようです。


10/28(月)「山の栗ひろい」相席あります!
いっしょに可愛いお菓子を作りませんか?

インスタグラムのDM、こちらのお問い合わせフォーム、ライン公式アカウント、個人ライン、お気軽にお問い合わせください!

2024.09.12 アムステルダムの街並み・レポート

エミールカルチャーさんで皆さんと一緒にアムステルダムの街並みを作ってきました。
参加して下さった皆様、ありがとうございました。

苦行じゃないかしら…
心配するくらい、無言の約1時間半。


休憩に、美しいアムステルダムの街並みを眺めて頂こうと、画像もご用意したんですけどね。
お茶も召し上がらずに、ひたすら黙々と製作。

「8枚が目標です!」とか言っちゃったから、皆さん辛いんじゃないかと反省しつつ
コルネにアイシングを詰めたりして、皆さんのアシスタントをしながら見守りました。



ところがね

終わってみると皆さん
「うわー!可愛いー!」
「めっちゃ楽しかった!」
「可愛すぎる!」
「すごい!いい感じになった!」

すごく喜んでくださって。

黙々無言でも「楽しいー!」ってあり得るのね(笑)

そんなハッピークッキーパラダイス
秋冬講座も続きます!

エミールさんのHPでご紹介していますので、チェックしてくださいね。
先行予約は9/14(土)~20(金)です。

また一緒にハッピークッキーパラダイスへ参りましょう!


2024.09.03 アップルケーキ・レポート

今日はピポット徳島さんで、皆さんと一緒にアップルケーキを作ってきました。
参加して下さった皆様、お申し込み下さった皆様、ありががとうございました!

今日は基本のバターケーキなので、複雑な工程はナシ。

お一人ずつの作業でしたが、初めての方、お久しぶりの方、チームワークばっちりで、楽しいお菓子作りの時間になりました。



皆様、ありがとうございました。

10月はお子様講座、12月の大人講座は、ピポットカルチャー教室のHPでお申し込みは始まっています。
一緒にお菓子をつくりませんか。

2024.08.30 秋の訪れ

9月3日のピポットお菓子教室にお申し込み下さった皆様、ありがとうございます。

シャキシャキのりんごがバターケーキ生地と相性がよいアップルケーキ。

12㎝の丸型で焼き上げた姿は何とも可愛らしくて、サイズ的にも贈り物にもぴったり。


私の中の一押しリンゴは「シナノスイーツ」なのですが、今回は岩手産の「紅ロマン」で焼いてみましたよ。
「紅ロマン」は実が真っ赤で酸味と甘みのバランスが良く県産リンゴで最も早く出荷が始まるそうです。秋の訪れを教えてくれるリンゴの先頭バッターという感じでしょうか。

しっかりと酸味があって、お菓子の素材としてもぴったりでした。

もう少しリンゴ多めでもいいのですが、ソテーやコンポートにしない生の果物をお菓子に入れるときは、焼成後の離水に注意しないといけません。
1日経つと、果物の周りの生地がベタっとした感じになることがあるんですよね。

リンゴの量は悩むところなのですが、試食分は前日に用意することを考えると、このくらいにしておこうかな。

それでは当選のご連絡が届いた皆様、火曜日どうぞよろしくお願いいたします!

2024.08.15 9月のお菓子の会「山のくりひろい」

9月は思いっきり秋のお菓子をご用意しました!

ケーキの構成としては、パイ生地 、スポンジ生地 、カスタードクリーム 、生クリーム 、栗 、マロンクリーム 、トッピング色々です。

今回のお菓子は、お菓子作りのテクニックを習得するというよりも、「山の栗ひろい」をイメージしたケーキを組み立てることを楽しんで頂く時間。
素材は色々とあって複雑ですが、市販の素材を使うことで出来上がっていく工程をゆっくりお楽しみいただけると思っています。

食感も色々とあって、召し上がるのもの楽しいと思いますよ!
(キャラメルポップコーンはすぐに湿気がくるので使用するか迷っていますが…笑)

皆様のご参加をお待ちしております!


山の栗ひろい

  • お持ち帰り
    直径18㎝のアントルメ
  • 参加費
    8500円(2名様でお申し込みの場合、お一人様の料金)
  • 持ち物
    エプロン、タオル、保冷剤、保冷バッグ、持ち帰り箱、など
    (18㎝デコレーションボックスは300円で販売いたします)
  • 日時
    9/20(金)、9/24(火)、9/27(金)、10/4(金)、10/11(金)、10/15(火)、10/18(金)、10/22(火)、10/28(月)、10/29(火)
    いずれも
    9時30分~12時30分
  • デモンストレーションで製作したお菓子は、「おやつ寄付」として県内の支援団体様に寄付させて頂きます。皆様と共有したお菓子を作る穏やかな時間の輪を広げていきたいと思っています。
    お知り合いの支援団体様をご紹介下さい。優先してお届けいたします。

※ 10月は別のお菓子をご提案する予定ですが、9月は日程が少ないので、9月10月のマンスリーメニューといたします。 11月以降にご希望の場合はリクエストメニューになり、価格を変更いたします。

※ マンツーマン追加料金2000円で、1名様のご参加を承ります。

※ 日程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。

※ お申し込みは参加日の5日前までとさせて頂きます。

※ これまでに取り上げたテーマのリクエストレッスンも可能です。エミール2チョイスは「12㎝のお菓子たち」「ハッピークッキーパラダイス」からお選びください。

2024.08.08 プードルクッキー レポート

エミール講座パッピークッキーパラダイス「絞り出しクッキー・プードル」に参加して下さった皆様、お申し込み下さった皆様、ありがとうございました!

星口金の基本的な絞りの技法を組み合わせて「プードル」を作りました。

生地はサックサクでさっぱりしています。
ジャムをのせてロシアンクッキーにしたり、2枚をサンドしたり、アレンジ自由。模様がくっきりと残り、美しい焼き上がりの生地です。



生地はとっても簡単なのですが、皆さん絞りの時は緊張されていて。
おまじないのように「のーのーじ、シェールシェール、くるくるくる」と唱えながら絞っていましたよ笑。

これは、顔→左耳→右耳→前髪の順に、逆さまワンちゃんを絞っていく工程です。

焼きあがったら、アイシングで顔を描きました。




動物クッキーで、どうなっても結局最後は可愛くなっちゃうんですよね笑。



目と鼻が乾くまで、撮影タイムです。


皆さん可愛いワンちゃんたちに、ニコニコ顔です。


皆さん楽しんで下さって、ありがとうございました!


ラッピングはちょうど10匹のワンちゃんが入る、バッグ型のギフトボックス。
コッタや冨澤商店で購入できます。プレゼントにお勧めですよ。


購入先はコチラをクリックしてご確認ください。

〇 コッタ 
和気 ギフト箱 カフェ・パック ホワイト
商品コード:096193


〇 冨澤商店 
ギフトボックス カフェパック ホワイト / 2個
商品No.03108000


使用した星口金はコチラです。
〇 コッタ
孝義 星口金10切 #5
商品コード:051787




2024.07.16 農大生とクレープ実習

今日は徳島県立農業大学校さんで、2年生の特別授業を担当させて頂きました。

農大さんでペースト状にして保存した「なると金時」を使って、お菓子作りをお願いしますというリクエストにお応えして、クレープに挑戦です。



以前、鳴門農業支援センターさんの研修会でも取り上げたクレープ実習。
今回はクレープ生地作りから挑戦して頂きます。



加工品の実習はあるけれども、みんなで調理実習をする機会はこれまであまりなかったという事ですが、学生さん達は手際よく作業していました。

思っていたよりもクレープの焼成が上手!

綺麗に焼き上げたクレープ生地を使って、デザートプレートタイプととスタンドタイプの両方を作ります。


完成後はスマートフォンを使って撮影会。
さすが若者!うまくトリミングしたり、お友達とペアになったり、楽しく撮影していました。

クリーム盛り盛りのクレープでしたが、あっという間に完食です笑。


とっても楽しい時間をありがとうございました!


2024.07.11 「ステンシルクッキー」レポート

エミール講座のパッピークッキーパラダイス!
型抜きクッキー・ステンシルに参加して下さった皆様、ありがとうございました。

ステンシルに使った模様の正解はセリアで買ったコースター。
本来の使い方はこんな感じでしょう。

「どうやって作るんだろうって思っていました!そうゆう事だったんですね。」
皆さん楽しむのがお上手。
模様の謎が解けたら、色々とアレンジしていらっしゃいましたよ!


天使とうさぎの組み合わせで、謎キャラ誕生です笑


とってもとっても楽しい時間をありがとうございました。

2024.07.09 ステンシルクッキーの準備

明日はエミール講座のハッピークッキーパラダイス。
「型抜きクッキー・ステンシル」です。

お申し込みくださった皆様、ありがとうございます。

基本のクッキー生地を均一に伸ばして型抜きし、ココアパウダーでステンシル模様を付けます。

クッキー生地の伸ばし方にはいろいろありますが、私はシートで挟む方法よりも断然そのまま伸ばす派です。

麺板の上に手粉うち、麺棒を使って均一に伸ばしていく方法は、生地のとの対話(大げさかな笑)が必要だと思っています。
もう少し粉を売った方がいいのか、方向を変えたほうがいいのか、生地の様子を手に伝わる感覚で判断していきます。


皆さんはきっとこのステンシル模様にひかれてお申し込み下さっていると思うのですが、型抜きクッキーってお菓子作りの基本中の基本、大切なテクニックだと思ってお伝えしますね。
お菓子オタクのこだわりにお付き合いくださいませ。


それではよろしくお願いいたします。

2024.06.04 ピポットカルチャー教室レポート

今日はピポットカルチャー教室さんで、皆さんと一緒にプレゼントスイーツを作ってきました!

参加して下さった皆様、お申し込み下さった皆様、ありがとうございました。

アガーを使った簡単なひんやりスイーツ。
アガーを使ったことがある方はかなりいらっしゃいましたが、アガーの特徴と使い方のポイントをお伝えしました。

アガーと名前がつく商品は色々とあります。
私はアガーで色々と失敗しています笑。


今はスーパーでも手に入りますし、中には乳製品と合わせても作りやすいもの、冷凍可能なものなども販売されているようです。
お試しくださいね。

皆さんの様子をご紹介しますね。

こちらはrecipeのふるふるゼリーとミルクゼリー、冷凍ベリーミックスを合わせたもの。

器を変えるだけでも雰囲気が変わりますよね。

今日の容器です。

容器はダイソーで注文しました。
ツイストキャップ(黒・白、150ml)

白黒のセットになっていいますので、お気をつけくださいね。

1 2 3 4 5 6 43

最新の投稿

カテゴリー

ページトップへ