kurikuri

お知らせ・ブログ

2025.01.16 【注意】Instagramアカウントはなりすましです!

いつもkurikuriのお菓子をみて下さる皆様、ありがとうございます。

先日インスタグラムアカウントtomomi_kusumotoがハッキングされ、現在のアカウントはなりすましが投稿しています。
メッセージなど送らないようにお願いします。

また今後、なりすましアカウントからのDMで「アンバサダーに就任したので投票をお願いします」「レシピエントリーしているので投票お願いします」といった、いかにもお料理系アカウントらしいメッセージが送られることもあるようです。
絶対に対応しないようお願いいたします。

kurikuriお菓子の会としてInstagramは利用しませんので、できましたら
私のアカウントに対して
なりすましの報告

フォローを外す

ブロックする
をお願いします。
しなくても大丈夫ですが、私だけでアカウント削除の申請をするよりも早くMetaに対応してもらえる可能性が高く、凍結または削除できるかもしれないので皆様にお願いしています。

特にお菓子やお料理に興味がある方とはInstagramで繋がっていて、ハッキングにあったことをご存じない方は、なりすましkurikuriからの いかにもなDMが送られるかもしれないので心配です。
HP、LINE公式、Facebook、LINE 、VOOM、で呼びかけています。
Instagramでしか繋がっていない方もいて私から連絡できず、フォロワーが被っている皆さんに協力していただき、注意喚起を続けています。

皆さんご協力下さってありがとうございます。


私の名前をだしてかまいませんので、皆様の周りでお菓子やお料理を楽しまれている方にこういった手口があることを拡散して下さい。

せっかく育てた私のアカウントがゾンビとなり、私を信頼して繋がって下さっている方を餌食にしていると思うと、一刻も早くどどめをさしたいです。
しかし、ただの一市民の申請にMetaが応えてくれることはなく、凍結も削除もされることなく放置した状態で、本当にごめんなさい。
公式ラインやHP、メール、電話、料理やパンお菓子の先生方にお願いして拡散して頂くよう注意喚起を続けていくことしかできません。


どうか皆さんに良からぬメッセージを送らないよう、被害にあわれる方がいないよう、呼びかけを続けながら祈るばかりです。


よろしくお願いいたします。

kurikuriお菓子の会
楠本智美

2025.01.16 2月のお菓子の会「わんちゃんのチョコレートロールケーキ」

※Instagramアカウントがハッキングされ、現在のkurikuriアカウントはなりすましです。決してメッセージなどにはご対応なさらないようお願いいたします。


2月のお菓子はチョコレートロールケーキにワンちゃんをデコレーションしたお菓子です。

絞りを組み合わせて、たくさんのプードルを描きます!

エミールのクッキー講座に参加して下さった方は、どんな順番で絞るかご存じですね。いろんなアレンジができると思います。



本当は丸型のホールケーキにしたかったんですけどね。

こちらは参考画像です。レッスンではロールケーキタイプを作ります。

これ、切り分ける時にワンちゃんがそれぞれの方向にお顔からダイブしちゃったんです(笑)。
なので、安心して切り分けられる安定のロールケーキにしました。
はい、いずれにしろワンちゃんは切り分けます(笑)。

ワンコ好きさんにはたまらないケーキ。プレゼントしてもびっくりして下さると思いますよ!

一緒に楽しいケーキを作りませんか?

わんちゃんのチョコレートロールケーキ

  • お持ち帰り
    長さ約25㎝のロールケーキ
  • 参加費
    8500円(2名様でお申し込みの場合、お一人様の料金)
  • 持ち物
    エプロン、タオル、保冷剤、保冷バッグ、など
    ケーキボックスはこちらでご用意いたします
  • 日時
    2/6(金)、2/10(月)、2/14(金)、2/17(月)、2/18(火)、2/21(金)、2/25(火)、2/28(金)
    いずれも
    9時30分~12時30分
  • デモンストレーションで製作したお菓子は、「おやつ寄付」として県内の支援団体様に寄付させて頂きます。皆様と共有したお菓子を作る穏やかな時間の輪を広げていきたいと思っています。
    お知り合いの支援団体様をご紹介下さい。優先してお届けいたします。

※ マンツーマン追加料金2000円で、1名様のご参加を承ります。

※ 日程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。

2025.01.13 なりすまし注意!

kurikuriお菓子の会のInstagramアカウントが削除され、ログインすることができなくなりました。
皆さんからのお話ですと、私のアカウントになりすまして投資を呼び掛けているようです。

どうかくれぐれも、私からのメッセージには対応しないようにお願いいたします。

フェイスブック、ライン公式、ラインVOOMで呼びかけております。
Instagramにもなりすましの報告をしましたが、まだアカウントは凍結されていないようです。
他に何か対策をご存じでしたら教えてください。

騙されてアカウントが乗っ取られたり、投資被害に合われる方が出ないよう、祈るばかりです。

2025.01.12 ピポット講座「チョコメルトスティック」

ピポット徳島カルチャー教室のご案内です!

ミルクに溶かすチョコレートドリンクの素「チョコメルトスティック」

シュワシュワとほぐれたマシュマロが、ホットチョコレートの上に浮かんで、ホイップクリームみたいにクリーミーな口当たりにしてくれます。
作り置きしたり、プレゼントしたくなる可愛らしいスティックですよ!

温かいカップに手を添えてクルクルとスティックを回す時間は、みんなが笑顔になれるワクワクなひとときです。


さて、徳島市昭和町にあるガス生活館ピポット徳島。
たくさんの皆さんと一緒にお菓子を作った思い出の場所が、この春お引越しされます。
この思い出のキッチンスタジオでお菓子を作るのは、この回が最後です。

皆様からのお申し込みをお待ちしております!

お家で何度でも作りたいお菓子「チョコメルトスティック」

  • 日時
    2024年2月4日(火)
    10:30~13:15
  • 授業料
    4000円
  • 場所
    四国ガス株式会社 ショールームガス生活館ピポット徳島
    徳島県徳島市南昭和町4丁目67-1
    TEL:088-679-9115 FAX:088-679-9116
    【開館時間】10:00~18:00
    【休館日】水曜日・お盆・年末年始・GW(ゴールデンウィーク)
  • お申込み 
    ピポット徳島カルチャー教室申し込みフォーム

2025.01.09 ぱんだクッキーレポート

エミール講座ころころクッキーまったりパンダに参加して下さった皆様、お申し込み下さった皆様、ありがとうございました!

作っている途中も、天板に並んだ姿も、オーブンの中で焼かれている様子も袋に入っている様子も、ずっとかわいいパンダさん。

作業は、ただひたすら分割して丸める時間が続くのですが、皆さんとっても楽しんで下さって嬉しかったです。


いつも参加して下さる方、お久しぶりの方、お会いしてみたかった方、エミール講座初めての方と一緒に、クッキーの香りに包まれて、
本当に穏やかで楽しい時間でした。


少し様子をご紹介しますね。


パンダにしてよかった♡

ありがとうございました!

2025.01.04 少しお菓子のある暮らし

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年は元日、二日、三日と、一日一日が何事もなく終わっていくことに幸せと安堵を感じずにはいられませんでした。
今日の徳島も良いお天気。
明るい太陽の光が降り注ぎ、風もなく穏やか、本当に穏やかな気持ちでお正月を過ごすことができました。

有難いことに年末から色々とお菓子をいただいたので、大掃除や事務仕事の合間につまんだり、家族とのお茶の時間のお供にしたり。やっぱり少しお菓子があると、詰め込んだスケジュールのなかにホッとする時間があっていいですね。

今日から子供たちは部活動が始まり、早朝からの遠征に向かうため私もお正月気分は終了です。
仕事始めはエミール講座のまったりパンダ試作再開から。もう少し甘みが欲しいのですが、砂糖を増やすとひび割れが出ることに苦戦しています。

でもその前に、朝の家事終了からのちょっと一息。

大みそかに焼いたお片付けチーズケーキとコーヒー。


日常生活の中に、少しのお菓子をいただく時間があるということは、暮らしを豊かにしてくれる。

今年もそんな発信をしていきたいと思っています。

2024.12.31 2024年ありがとう

今年もkurikuriにお付き合い下さり、ありがとうございました。

皆さんと一緒に30種類のお菓子作りを楽しみ、
5つのセミナーに携わり、
2社の商品開発を担当しました。

2024年取り上げたお菓子については、インスタグラムで前半後半にわけて振り返りをしましたので、よろしければご覧くださいね。
2024年前半のお菓子作り
2024年後半のお菓子作り

参加して下さった皆様、本当にありがとうございました。


今年は意識して仕事の量を抑えて、学びの時間をとりました。

毎日クタクタで気絶するように寝てしまっていて、このまま今の仕事を増やすことが持続可能な働き方ではないことにうすうす気が付いていました。

次男が中学に上がり部活に入ったことから、これまで息子の習いごとの送迎や見守りに費やしていた時間が空くこと。このタイミングを逃すと、来年50歳になる私も介護や自身の病気など他人事ではなくなるお年頃に突入して、自分の時間が取れないかもしれない。

キャリアコンサルタントの養成講座でキャリア理論を学ぶことで、どうして40代が苦しかったのか少し理解できた気がしましたし、40代女性の事例として取り上げられたものはどれも共感できるものでした。

養成講座や試験対策講座以外にも、私の尊敬するキャリアコンサルタントさんの勉強会に参加したり、紹介された本はすべて購入して読んだり、ユーデミーから興味のある講座を購入してみたり。(ユーデミーudemy、面白そうな講座が沢山あるのでお勧めです!)
久しぶりに意欲的に学び、受験勉強に取り組んだ面白い一年でした。


好きなキャリア理論家のハンセンは、人生を「労働・学習・余暇・愛」の4つをパッチワークキルトにたとえ、それぞれの4つの要素がうまく組み合わさってこそ意味ある全体(人生)になるといっています。

お菓子の道に進んでから25年。
製菓の学生、パティスリー勤務、製菓学校勤務、専業主婦、非常勤講師、レッスン講師、お菓子教室。結婚や子供が生まれたこと、夫の転勤で、お菓子とのかかわり方は色々と変化してきました。

この先50歳からも、私の人生の中にお菓子作りのキルトを織り交ぜながら、人生を紡いでいきたいと思います。

お菓子を作る時間を共にして下さった皆さま
勉強会に参加して下さった皆さま
共に学んだクラスの皆んな
お仕事でいつも力を貸して下さる皆さま
そしていつも協力してくれる家族へ

お陰様で今年も幸せに過ごすことができました!

どうぞ皆さまも良いお年をお迎えください。





2024.12.19 無事合格

11月に受験したキャリアコンサルタントの学科試験、実技試験共に合格しました。
今年の目標の1つが達成できました。

養成講座を受講して受験資格を取ってから、受験まで約3か月。

久しぶりの資格試験勉強、頭に入ってこない情けなさに落胆しまくりでした。サラッと勉強して楽勝で合格!なんてかっこいいことはできないので、人より時間をかけるしかない…。

対策として、
学科試験の3回分の過去問は最低5回繰り返し解く、
一問一答集を3回解く、
論述試験の10回分の過去問を解いて時間内に論述できるようになる、
面談のロールプレイに最低15回参加すること。

全てやり切ることができたのは、家族の協力と養成講座の同期の皆さんのおかげです。
ありがとう。

まだ登録ができていないので名のることはできませんが、この勉強した内容を普段の仕事にも活用し、さらに技能を磨いていきたいと思います。


2024.12.15 1月のお菓子の会「白鳥の湖」

2025年、kurikuriのお菓子の会はシューのお菓子からスタートします!

古いお菓子の本を眺めていたら、シーニュ(スワンシュー)を作りたくなりました。
サントノーレみたいに土台の周囲に並べてホールケーキにしよう!
1月のお菓子ですし、ガレットデロワみたいに当たりスワンを忍ばせて王様ゲームにしたら楽しそう♪


そんな流れで誕生したこちらのケーキ。
出来上がりを眺めたら…
白鳥にされたオデット姫と王子の物語、白鳥の湖じゃない⁈

構成 は、クッキー生地 、シュー生地 、カスタードクリーム 、生クリーム 、キャラメルソース 、ホワイトチョコレート 、デコレーション素材となっております。

意外とカットしやすいので、皆さんで楽しめること間違いなしのケーキですよ。

箱を開けたら歓声が上がるお菓子。一緒に作りませんか?

白鳥の湖

  • お持ち帰り
    直径約16㎝のアントルメ
  • 参加費
    8500円(2名様でお申し込みの場合、お一人様の料金)
  • 持ち物
    エプロン、タオル、保冷剤、保冷バッグ、など
    デコレーションケーキボックスはこちらでご用意いたします
  • 日時
    1/17(金)、1/20(月)、1/21(火)、1/24(金)、1/27(月)、1/28(火)、1/31(金)
    いずれも
    9時30分~12時30分
  • デモンストレーションで製作したお菓子は、「おやつ寄付」として県内の支援団体様に寄付させて頂きます。皆様と共有したお菓子を作る穏やかな時間の輪を広げていきたいと思っています。
    お知り合いの支援団体様をご紹介下さい。優先してお届けいたします。

※ マンツーマン追加料金2000円で、1名様のご参加を承ります。

※ 日程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。

2024.12.14 1月エミール講座「まったりパンダ」

2025年のエミール講座も、引き続きハッピークッキーパラダイス!
クッキーの基本的な手法を通して、美味しい&可愛いクッキーを製作する時間ですですよ。

1月はひたすら生地をコロコロ丸めて作る「まったりパンダ」クッキー。

寝っ転がったまったりパンダは、何とも言えない可愛らしさがありますよね。
一緒にコロコロ作業を楽しみましょう!

ころころクッキー「まったりパンダ」

  • 日時
    ① 1月8日(水)13:00~15:00
    ② 1月8日(水)18:30~20:30
  • 参加費
    受講料2200円 + 材料費2500円
  • 持ち物
    エプロン、ハンドタオル、筆記用具、マスク、持ち帰りバック
    (箱はご用意しております。)

お申し込みは
→ エミールさんのホームページお申込みフォームからどうぞ。
(クリックすると、講座紹介ページへ移動します。)
電話 088-637-024

1 2 3 4 5 6 83

最新の投稿

カテゴリー

ページトップへ