kurikuri

お知らせ・ブログ

2023.01.15 2月のお菓子の会「タルトショコラオランジュ」

2月14日はバレンタインデー。
それに合わせて、世界や日本各地で行われるチョコレートイベントの話題や、ショコラティエの新作発表が目白押しですね。
最近は愛の告白をする日というよりも、そういったチョコレートの祭典に並んで限定商品を購入したり、お取り寄せを楽しむといった、チョコレートのお祭り期間に変わっているように感じます。

kurikuri の2月のお菓子は、お友達や家族が集まってチョコレートのお菓子を食べながら、ゆっくりとおしゃべりを楽しんでもらえるように。

オレンジとチョコレートを組み合わせたホール型の濃厚タルト。


一晩おいてクリームが固まり、クッキー生地とクリームがなじんでからが食べごろです。
1ピースは小さく切り分けて、ゆっくりとおしゃべりしながら少しずつ楽しんでくださいね。

2月のお菓子の会「タルトショコラオランジュ」

  • お持ち帰り
    直径18㎝のホールケーキ 1台
  • 試食
    新型コロナウイルス感染防止のため、只今試食は行っておりません。
  • 参加費
    8000円(2名様でお申し込みの場合)
  • 持ち物
    エプロン、タオル、マスク、持ち帰り箱、保冷剤、保冷バッグなど
    6号デコレーション箱は1組300円で販売いたします。
  • 日時
    2/20(月)、2/21(火)、2/24(金)、2/27(月)、2/28(火)
    いずれも9時30分~12時30分


※ 今後の状況によりましては、会を中止させて頂く場合がございます。また、日程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。

※ お申し込みは参加日の5日前までとさせて頂きます。

※ これまでに取り上げたテーマのリクエストレッスンも可能です。

※ 追加料金2000円で、1名様のご参加を承ります

2023.01.14 助かるキッシュ

キッシュのレシピを整えていまして。

子供たちは、お菓子よりも喜んで食べます。

食事にもなるし、助かる~。

2023.01.13 エミール講座「干し柿入りのショコラフロマージュ」

干し柿を忍ばせたチョコレートチーズケーキです。リキュール漬けの干し柿をねっとり濃厚ケーキに合わせました。

干し柿入りのショコラフロマージュ

  • 日時
    ① 2月8日(水)10:00~12:00
    ② 2月8日(水)13:00~15:00
    ③ 2月8日(水)18:30~20:30
  • 参加費
    受講料2200円 + 材料費2300円
  • 持ち物
    エプロン、ハンドタオル、筆記用具、マスク


お申し込みは→ エミールさんのホームページお申込みフォームからどうぞ。
クリックすると、お申込み方法へ移動します。

電話 088-637-0241

2023.01.12 デコレーション

昨日、エミール講座に参加して下さった方から、「ケーキのデコレーションって難しいです…ベースまではいい感じにできるんですけど。」といったお声を頂きました。
お一人ではなくて、同じ日に3名様から。

具体的に「苺」の使い方について、まとまりやすいデコレーションのポイントとなることをお伝えしましたので、こちらでいつもご覧くださっている皆様とも共有しますね。

  • イチゴは小粒を選ぶ
  • 半分に切った場合は切り口を見せすぎない
  • ヘタをリフレッシュさせる


たくさんの品種があって迷いますが、デコレーションに使用するイチゴは平詰めパックですと15~18粒入っているくらいのものがお勧めです。
濃い赤色はケーキを暗くしてしまうことがあるので、プードルデコールを振って印象を和らげます。
ヘタを付けたまま使う場合は、ヘタが大きすぎないもの。


半分に切って表面を見せる場合は、白い面積が多くなり過ぎないように、ケーキ全体で苺を見せる方向を調整します。
うーん、説明が難しいですね(笑)。


ヘタを付けたまま丸ごと使う場合は、ヘタを逆なでるようにキッチンペーパーに優しく擦りつけます。ヘタがピンとなってフレッシュ感が出ますよ。

ということで、主に4号や5号のデコレーションケーキを作る私は、鮮やかな赤い色合いや表面の艶、粒の丸みやヘタの形を総合して、さぬき姫が好きです。

味の好みで言えば、迷うんですけどね。


参考まで。




2023.01.11 蓮根のフィナンシエ レポート

今日はエミールカルチャーさんで皆さんと一緒に、蓮根のフィナンシエを作ってきました。

参加して下さった皆様、お申し込みくださった皆様、ありがとうございました。

午前、午後、ナイトコース、皆さんおっしゃることは「今日一番難しいのはラッピングですー。」です(笑)。

フィナンシエも簡単でしたし、ラッピングペーパー作りも「楽しー!」で進めていきましたが、フィナンシエを包むのに苦戦されていたようです。


それでも皆さんのセンスで素敵な贈り物に仕上げてお持ち帰りになりました。



いつも参加して下さるお客様と、蓮根フィナンシエが気になって申し込んで下さったお客様と、懐かしいクオカのお客様も高松からお越しくださって。
楽しい年始のお菓子作り。


楽しい時間をありがとうございました。

2023.01.10 今年もお連れしました

今年も福の神をお連れしました。
どうぞ我が家でごごゆっくりお過ごしください。

2023.01.09 そーなのー?!

昨日のカメラ屋さんでのお話。

中古レンズの購入で一時をしのぐことにしましたが、やはりボディーは必要なわけで。
修理するか新しいカメラを買うか、買うならどのメーカーにするか、店員さんに今どきのカメラ事情を伺いました。


どのカメラも性能がいいそうで、誰でもきれいな写真が撮れるそう。
「いっぱい調べて、いっぱい触ってみて、自分がいいと思ったカメラを買って大丈夫ですよ。」と親切に教えて頂きました。

「インスタのこの写真のように撮れるカメラが欲しいんですって相談したら、機種とレンズ、わかりますか?」と質問すると、
「はい。けど加工したらわかりません。インスタにそのままの写真を載せる人いませんから。」
ですって。

そーなのー?!

加工することで、きれいなお菓子(の写真)を作ってるんだ…。


私はもともとカメラに興味がなくて、
クオカのレッスン画像が必要だったから自分のカメラを買ったのが最初で、
綺麗にお菓子の写真が撮れたらどんなカメラでもよくて、
このカメラしか使ったことがなくて。

写真の腕と加工のセンスを磨くよりも、お菓子作りの技術とセンスを上げていく時間の方が大切なんじゃないか。

と思っている私は時代遅れなのだろうか。
本物を見た時と食べた時に、がっかりしないのだろうか。

だけど、
見た目が美しくないと興味すら持ってもらえないですものね。

やっぱりどちらも大切なこと。
ですね。

Nikonで撮影したもの。レタッチなし。






2023.01.08 トラブルも悪くない

「カメラエラー電源を入れなおしてください」のメッセージが時々出るようになり。
嫌な予感がしつつ、ネット検索した対処方法で騙し騙し使っていましたが、今日はついに1枚もシャッターを切れなくなりました。

覚悟してカメラ屋さんに持っていくと、修理に2か月ほどかかるのだとか。


いやいや。
今週末締め切りの画像提出もありますし、フレッシュな材料も買い込んだので今すぐカメラは必要です。

応急処置としてメーカー違いの息子のカメラを借り、それに接続できる中古の単焦点レンズを購入して乗り切ることに。

カメラ操作が慣れてないので戸惑いますが、夕方4時の薄暗い中で撮影しても、なかなかいい感じ。


いいな、このカメラ。
ボディーもこれにしようか。



ん?
こんなシチュエーション、前にもあったっけ?

まだ購入して1年も経たない某メーカーのオーブンレンジ(お菓子やパンを焼く人は必ずお勧めされるシリーズ)が壊れ、修理依頼を出したら2週間かかるそうで。
いやいや、画像の締め切り3日後ですし。お菓子焼けないと困る。

すぐに持ち帰ることができるシャープのオーブンレンジを買って帰りました。
立ち上がりも早いし、焼きむらも少ないし、いい感じ。


それが今のオーブンレンジで、お菓子の会用に追加購入したものも全く同じ機種です。


トラブルからの出会いって、いい出会いになる確率が高い!

2023.01.07 高カロリーで温かいがありがたい

昨日、親知らずを抜きまして。
4本ある親知らずの最後の1本の「半分」を4月に抜き、
残りの半分にフックを付けて奥歯にブリッジを付けて引っ張ること8か月。

神経からほんの少し離れてくれていたのと、けん引していたチェーンが壊れたのを機に抜歯の日が決まりました。


「今年まだ始まったばかりだけど、きっと今年一番難しい手術でした。」と先生。

約1時間半にわたって口を開けっ放しにしていたからか、片頬が思いっきり腫れあがっているせいか、口が大きく開けられません。



今日の徳島は晴れたり、急に暗くなって冷たい雨が降ったり。
温かい飲み物がホッとします。
食べたくても思うように食べられないので、高カロリーなものが欲しい。



ホットチョコレート用のチョコレート。

1杯150㏄のミルクに25gのチョコレートが2かけら。
かなり濃厚です。

2023.01.06 6次産業化食品加工研修会「柚子マフィンとモリンガクッキー」

海部郡の特産品である「実生ユズ」や、新たに栽培を開始している「モリンガ」を使用した加工研修会を開催します。

JAかいふ牟岐女性部さんでは、「ゆず果汁」「ポンジュレ」等を販売し、海部郡全体で「実生ゆず」(接ぎ木をせず種から育てたゆす)のブランド化を令和元年度から取り組んでいらっしゃいます。

そして「モリンガ」。
私は初めて耳にしましたが、皆様ご存じでしょうか。

牟岐町で新たに栽培を始めた作物で、「地球上で最も高い栄養価を持つ植物」といわれるインド原産の木です。
全世界から注目を浴びている植物。

サンプルに頂いた乾燥粉末の見た目と味は、抹茶のようです。

女性部の皆様が今後のイベント販売で製作、アレンジしやすいよう、まずは基本のお菓子作りをお伝えいたします。



柚子マフィンとモリンガクッキー

  • 日時
    令和5年1月20日(金)
    午後1時30分から午後4時30分まで
  • 場所
    JAかいふ海部事務所 1階 調理室(海部郡海陽町野江南の前43番地1)
  • 対象
    海部郡内の6次産業化又は農商工連携に取組む農業者、関係機関等
  • 参加費
    なし
  • 持ち物
    エプロン、三角巾、筆記用具、持ち帰り袋(調理したものを持ち帰る方)
  • お申し込み
    申込書に記入の上ファクシミリまたは電話、電子メールにて
    美波農業支援センター 桒原様まで
    電 話:0884-74-7493
    ファクシミリ:0884-74-7377
    メールアドレス:kuwahara_rikako_1@pref.tokushima.jp

1 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 77

最新の投稿

カテゴリー

ページトップへ