小さい!かわいい!12cmのお菓子たち。11月は、みんな大好きチーズケーキです。
厚みのある濃厚な生地は、12cmでも十分満足な仕上がりです。
食べ比べ用のケーキは、スフレチーズケーキの予定。どうぞお楽しみに!
→ エミールさんのホームページお申込みフォームからどうぞ。
クリックすると、お申込み方法へ移動します。
電話 088-637-0241
10月~3月の来期エミール秋冬講座は「小さい!かわいい!12㎝のお菓子たち」。私が大好きな4号デコ型、一番使用頻度が高い型を使ったお菓子をご紹介します。
10月は基本のスポンジ生地。
試食は米粉のスポンジと食べ比べてみましょうね。
デコレーションケーキの基礎となるふんわりしっとりスポンジ生地が焼ければ、お菓子作りに自信がつきます!
デコレーションケーキの基礎となるふんわりしっとりスポンジ生地が焼ければ、お菓子作りに自信がつきます!
講座の中でも質問の多いスポンジ生地、一緒に作ってみませんか?
試食は米粉のスポンジと食べ比べてみましょうね。
→ エミールさんのホームページお申込みフォームからどうぞ。
クリックすると、お申込み方法へ移動します。
電話 088-637-0241
10月のお菓子の会は、お久しぶりのマジパン細工。マジパンでやんちゃなお猿さんを作ります!
「マジパンの会、しないんですか?」と言って下さるお客様もいらっしゃって。嬉しいので、一番おいしそうなお猿さんにしますね(笑)。
kurikuriのマジパンは、飾り用ではなくて食べるようにつくるもの。できるだけ手数を少なく、シンプル工程で可愛らしく出来上がる分割法を用いて作ります。
できたお猿さんは、チョコバナナマフィンの岩山にのっけましょう。
9月10月は振り替えレッスンもあって、日程が少なくなっています。
9月のお菓子の会「ガナッシュサンドクッキー」もお選び頂けますので、お好きなほうをお知らせください。
相席は先約の方のメニューに合わせて頂きますね。
※ 日程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。
※ お申し込みは参加日の5日前までとさせて頂きます。
※ これまでに取り上げたテーマのリクエストレッスンも可能です。
※ マンツーマン追加料金2000円で、1名様のご参加を承ります。
※ 日程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。
※ お申し込みは参加日の5日前までとさせて頂きます。
※ これまでに取り上げたテーマのリクエストレッスンも可能です。
※ マンツーマン追加料金2000円で、1名様のご参加を承ります。
10月~3月の来期エミール秋冬講座は「小さい!かわいい!12㎝のお菓子たち」。
9月1日~15日までの先行予約が始まります。
(先行予約期間において満席になったものは、抽選制になります。)
エミールカルチャーさんのホームページは、
↑をクリックしてくださいね。
私が大好きな直径12㎝の丸い型(4号デコ型)、一番使用頻度が高いお菓子の型です。
デコレーションが可愛らしく仕上がるスポンジ生地から、12㎝でも大満足の濃厚なお菓子まで。4号デコ型1つでできる、美味しいお菓子をご紹介します。
思い立ったらすぐに焼けて、プレゼントにもぴったりのお菓子たちです。
焼成中は試食と解説の時間。お菓子な話をお楽しみください!
今年3月に徳島市立図書館で開催したセミナー「家を職場に決めました!~スモールスタート・スモールステップアップ~」。
9月2日土曜日に、美馬市立図書館で開催いたします!
実は、3月のセミナーに参加して下さった方々から、すでにスタートされたご報告を頂いています。
そして中にはスモールステップアップどころか、ぐんぐんアップされている方もいらっしゃるんですよ。
家を職場にして創業したいけれど、どうしたらいいだろう…。小さく創業しつつも、一歩一歩経験を積んできたお話を通して、悩みのその時々に背中を押してもらった本、活用してきた地域サービスをご紹介します。
まずはお申し込みからはじめてみませんか?
ミルクチョコレートのガナッシュをサンドしたクッキー。
少し大きめのクッキーには、ニコニコスタンプを押して、楽しいクッキーにしました。
ガナッシュが落ち着いて、ココアクッキーが少ししんなりした頃が食べごろ。
スタンプを使ってもいいですし、お好きな顔にしてもいいですね。
ひとつクッキーをじっくり味わいたい。
そんな秋の始まりを感じさせるお菓子です。
※ 日程を変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さいませ。
※ お申し込みは参加日の5日前までとさせて頂きます。
※ これまでに取り上げたテーマのリクエストレッスンも可能です。
※ マンツーマン追加料金2000円で、1名様のご参加を承ります。
8月のエミール講座をお申し込み下さった皆様、ありがとうございました。
中止した講座と同様のメニューを、9月10月にご用意しております。
ご都合よろしければ、是非ご参加ください!
色付けしたバタークリームを絞った華やかなカップケーキです。
様々な絞りをお楽しみください!
→ エミールさんのホームページお申込みフォームからどうぞ。
クリックすると、お申込み方法へ移動します。
電話 088-637-0241
くちどけの良い、安定剤不使用の生クリームを使ったデコレーションケーキを作りましょう。
サンドやナッペ、絞りに適したクリームの硬さを見極めます!
→ エミールさんのホームページお申込みフォームからどうぞ。
クリックすると、お申込み方法へ移動します。
電話 088-637-0241
ガス生活館、ピポットカルチャー教室さんの講座のご案内です。
珈琲ゼリー。
柔らかいコーヒーゼリーと少し硬めの角切りコーヒーゼリーを、ふんわりホイップクリームでとじ込めました!
トゥルンと喉ごしの良いコーヒーゼリー。
一緒に作りませんか?